NEOS Topics

 Vol.145
 
 屋外広告調査フォーラムが組織強化   
 去る5月21日(水)銀座キレイが丘にて「屋外広告調査フォーラム」総会が開催され、活動強化を目的とした新しい組織案が承認された。新生「屋外広告調査フォーラム」は屋外広告事業者、広告会社など65社で組織され、理事会を筆頭に「調査」「広報」「総務」の各委員会を中心に活動することになった。
会長:清水公一氏  (城西大学大学院経営学研究科教授)
調査委員長:木村有宏氏 ((株)電通)
総務委員長:岡部宏氏 ((株)アサツー ディ・ケイ)
広報委員長:上津原庸介氏 ((株)弘亜社)
監査役:公益社団法人全日本ネオン協会
事務局:(株)ビデオリサーチ
  フォーラムでは2011年に発表した「屋外広告推定視認率算定表」を2014年度版に改定しリリースした。首都圏の主要媒体に加え、大阪の主要な媒体の「視認率調査」と「媒体属性調査」結果を反映し、より精度の高い指標として「面積/設置高さ/設置位置および角度/照明/クラッター」の5属性を定めることで各媒体の推定視認率の算定が可能となった。各媒体付近の通過人数データや来街者数データも更新。このデータに「視認率」を乗ずることで、「推定視認者数」を算出することが可能となっている。
  また、ロードサイドボード用の首都高と首都圏主要一般道のサーキュレーションデータについて、「通過台数」と「視認可能人数(平均乗車人数による)」のデータを整備し公表している。上記2つのデータベースは、「屋外広告指標推定システム」に搭載し、7月1日より屋外広告調査フォーラム会員社で利用可能になっている。 同フォーラム及びデータベースシステムに関する問合せ、フォーラムへの参加申込み等は、屋外広告調査フォーラム事務局(03-5860-1761)まで。
 
 屋外広告物適正化旬間実施  
 平成16年に景観法の制定、屋外広告物法の改正等が行われ、各地で良好な景観の形成に向けた取組が進展している。国土交通省では平成22年度より、屋外広告物の適正化を一層推進するため、9月1日から9月10日までを「屋外広告物適正化旬間」に設定し、各自治体、関係団体等と協力し、屋外広告物法及び条例の普及啓発活動、違反屋外広告物の是正指導や一斉除却、パトロールの実施等を推進している。各会員におかれては引き続き協力をお願いしたい。
 
 秋に「屋外広告の日」キャンペーン展開  
 第41回「屋外広告の日」キャンペーンは9月10日の「屋外広告の日」を中心に9月1日から10月31日まで、一般社団法人日本屋外広告業団体連合会、公益社団法人全日本ネオン協会、一般社団法人日本ディスプレイ業団体連合会の共催、経済産業省、国土交通省、日本商工会議所、公益社団法人全日本広告連盟の後援で、全国一円で展開される。
  本年の標語は「愛されて 街に息づく 良いサイン」で今年もB2判(4色刷)ポスター10,000枚を全国所属事業所、組合事務所、車両などに掲示するほか、主意文書を上場会社、関係スポンサー、関係官庁、マスコミ機関、関係団体等に送付する。また各地では協賛広告美術コンクールの開催、懸垂幕、横断幕の掲出、講演会などの運動が繰り広げられる。
 
 平成26年度屋外広告士試験申込み締切迫る  
 10月5(日)に全国12会場で実施される、平成26年度屋外広告士試験の受験申込み締切は、8月8日(金)である。受験を予定され願書を取り寄せている方は期限内にお忘れなく申し込まれるよう注意願いたい。受験申込等に関する連絡・問い合わせ先は次の通りである。
〒130-0014 東京都墨田区亀沢1-17-14 (屋外広告会館)
一般社団法人日本屋外広告業団体連合会 屋外広告士試験課 電話 03(3626)2231
http://www.nikkoren.or.jp/
 
 LED照明シンポジウム2014開催  
 一特定非営利活動法人LED照明推進協議会(理事長:宮本康司)では、10月10日(金)品川区立総合区民会館(きゅりあん)にて「LED照明シンポジウム2014」を開催する。当日参加費は3,000円であるが、9月26日(金)までにWEB又はFAXにて事前申込みの場合は無料で参加できる。シンポジウムに関する内容・申込先は次の通りである。
特定非営利活動法人LED照明推進協議会 LED照明シンポジウム2014事務局
TEL03-6812-8531 FAX03-6812-8649
http://www.led.or.jp/
 

Back

トップページへ



2014 Copyright (c) All Japan Neon-Sign Association