更新講習のご案内と申込方法
●更新の有効期間 新規講習で発行される修了証には5年間の有効期限が記されています。期限が近づきましたら更新のご案内をハガキにてお送りいたします。 更新講習は有効期限の約3か月前から各地で開催される会場にて受講できます。 ※新型コロナウィルスまん延の関係で期限前の講習が行えない場合もございます。 期限後は1年間の猶予がございますので、その間に各地で開催される会場にて受講し、新しい修了証を受け取ってください。 ただし、猶予期間中のどの日に更新されても、現在お持ちの修了証の期限から5年間の有効となりますので、ご了承のうえ早めの受講をお願いします。 尚、案内ハガキは猶予期間中に修了証の有効を示すものであるため、大切に保管してください。 ●新規講習受講以降に住所変更のあった方 新規講習の受講以降に住所変更がなされた場合にはハガキが届きませんので、住所変更手続きをお願いします→住所変更届ダウンロード ●講習内容
●料金と申込方法 更新講習受講料 8,800円(税込)
講習当日の納入はできません。また開催日の3週間前以降の受講者の変更及びキャンセル並びに、受講者の都合で欠席、遅刻、早退しても受講料はお返しできません。 ●講習スケジュール
●大阪会場(2023年12月9日(土))
受講申込書はこちらからダウンロードして郵送して下さい 郵送先 公益社団法人日本サイン協会 〒105-0013 東京都港区浜松町1-21-4 港ビル5階 TEL. 03(3437)1526 / FAX. 03(5776)1321
●東京会場(2023年12月13日(水))
受講申込書はこちらからダウンロードして郵送して下さい 郵送先 関東ネオン業協同組合 〒105-0013 東京都港区浜松町1-21-4 港ビル5階 TEL. 03(3437)1526 / FAX. 03(5776)1321
●奈良県 開催案内
お申込みは一般社団法人日本屋外広告業団体連合会まで。
●東京都 開催案内
お申込みは一般社団法人日本屋外広告業団体連合会まで。 |